〜栄養バランスの整え方、無理なく続けられる美容習慣まで、忙しい毎日でも実践できるコツを紹介します。〜
こんにちは!高齢出産を経験したゆいままです。
40代での出産は本当に素晴らしい経験ですが、産後の体型や美容の悩みは20代・30代とは違った大変さがありますよね。
「なかなか体重が戻らない」「肌のハリがなくなった」と感じている方も多いのではないでしょうか?今回は、40代ママのための産後ダイエット&美容法と、私が実際に使って良かったおすすめ商品を詳しくご紹介します!

40代ママの産後ダイエット、成功のポイント
1. 無理な食事制限はNG!バランス重視で
40代は基礎代謝が落ちているため、極端な食事制限は逆効果。
たんぱく質・野菜・発酵食品をしっかり摂り、糖質や脂質は控えめに。
避けたい食材・飲み物
• 脂質や糖分の多い食べ物(乳腺炎や体調不良のリスクが高まります)。
• カフェインやアルコール(授乳中は赤ちゃんへの影響があるため、控えめに)。
• インスタント食品(塩分・脂質が多く、むくみや高血圧の原因に)。
食事の工夫とコツ
• 一汁二菜を意識:和食を基本に、主食・主菜・副菜を揃えるとバランスがとりやすいです。
• 作り置きや簡単メニューを活用:根菜やきのこをたっぷり使った汁物や、おにぎりなどは冷蔵保存もでき、忙しい時でも手軽に栄養補給できます。
• 食欲が出ない時は少量ずつ回数を増やす:無理せず、消化の良いものを常備しておくと安心です。
• 宅配サービスやカット済み食材も活用:調理の負担を減らし、無理なく栄養を摂りましょう。
私は「もち麦ごはん」や「納豆・豆腐」を毎日取り入れています。

産後の宅配サービスで特におすすめのベスト5!
ランク | サービス名 | 特徴・ポイント |
1位 | nosh(ナッシュ) | 管理栄養士監修、糖質・塩分控えめ、冷凍でストック可能、レンジで簡単調理 |
2位 | ヨシケイ | ミールキットと冷凍弁当が選べる、栄養士監修、料金が安め、配送エリア限定あり |
3位 | Oisix(オイシックス) | 有機・無添加食材が特徴、ミールキット中心、安心安全志向におすすめ |
4位 | コープデリ | 地域密着型の食材宅配、品揃え豊富、栄養バランス良し |
5位 | パルシステム | 国産食材中心、無添加に近い商品も多く、産後の体に優しいメニューが多い |

また、以下のサービスも産後ママに好評で、目的やライフスタイルに合わせて検討でしてみてください。
• ママの休食:産後専用メニュー、無添加・化学調味料不使用で安心
• フィットフードホーム:完全無添加、単品注文可能で飽きにくい
• 食のそよ風:国産食材にこだわりたい方におすすめ
これらのサービスは、栄養バランスが良く、調理の手間が少ないため、産後の体力回復と授乳期の栄養補給に適しています。
配送エリアや料金、メニュー内容を比較して、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。
私はOisix使ってましたけど、簡単便利で見栄えも良い!料理のマンネリからも解放されて、調理も簡単で楽しみながら活用できました!


2. 骨盤ケア&筋トレでリバウンド防止
産後は骨盤が緩みやすく、放置すると下半身太りの原因に!
骨盤ベルトや骨盤体操、スクワットやプランクなどの軽い筋トレを習慣にすることは、産後や40代以降の女性にとって体型維持や健康促進に非常に効果的です。ここでは、その理由や具体的なポイントを掘り下げて解説します。
<骨盤ベルトと骨盤体操の役割>
• 骨盤ベルトは、出産や加齢で開きやすくなった骨盤を一時的にサポートし、正しい位置に安定させるのに役立ちます。ただし、ベルトで「締めるだけ」では骨盤はすぐに開いてしまうため、骨盤体操や骨盤底筋トレーニングと組み合わせることが重要です。
• 骨盤体操は、骨盤まわりの筋肉や骨盤底筋群をしなやかに鍛え、骨盤の歪みや開きを改善します。骨盤底筋は加齢や出産で衰えやすく、鍛えることでぽっこりお腹や腰痛、尿もれなどの予防にもつながります。

<骨盤体操・エクササイズの具体例>
• 呼吸に合わせて骨盤底筋を動かすエクササイズが効果的です。例えば、仰向けで両膝を胸に引き寄せて深呼吸したり、骨盤を左右や8の字に動かす運動などがあります。
• 骨盤体操を続けることで、代謝の落ちた40代女性でも体型改善やダイエット効果が得られたという報告もあります。
<スクワット・プランクなどの筋トレの効果>
• スクワットは下半身全体、特に太ももやお尻の筋肉を効果的に鍛え、基礎代謝の向上やヒップアップに役立ちます。
• プランクは体幹(腹筋・背筋・お尻・太もも)をバランスよく鍛え、姿勢改善や腰痛予防にも効果的です。特別な器具は不要で、初心者でも自宅で安全に取り組めます。
• 筋トレを習慣にすることで、40代以降に減少しやすい筋肉量を維持しやすくなり、肩こりや腰痛、冷え、むくみなどの不調改善にもつながります。
<習慣化のポイント>
• 毎日短時間でも続けることが大切です。無理せず自分のペースで、体調に合わせて行いましょう。
• 体を動かす前に骨盤まわりをゆるめてから筋トレを行うと、より効果が出やすくなります。
• 正しいフォームを意識し、呼吸を止めずに行うことがポイントです。
<まとめ>
骨盤ベルトは一時的なサポートとして活用しつつ、骨盤体操や骨盤底筋トレーニング、さらにスクワットやプランクなどの軽い筋トレを日常に取り入れることで、骨盤の安定や体型維持、健康的な体づくりが実現できます。
YouTubeの「産後ダイエット動画」もおすすめです!

3. 有酸素運動で脂肪燃焼
赤ちゃんと一緒にできる「ベビーカーウォーキング」や「ストレッチ」も効果的。
• 正しいフォームで歩くことが重要
かかとから着地し、足裏全体で前に踏み込み、腰からしっかり体重移動を行いましょう。膝をしっかり伸ばすことで、ふくらはぎや太ももの引き締め、美脚効果も期待できます。お腹に力が入り、ウエストシェイプにもつながります。
• 日常の中で無理なく継続できる
ベビーカーを押しながらのウォーキングは、赤ちゃんとのお出かけついでにできるので、運動が苦手な方でも続けやすいのが魅力です。寒い季節は体が温まり、脂肪燃焼やむくみ改善にも役立ちます。
• 安全第一でスタート
ベビーカーを使うと普段と違う体の使い方になるため、慣れるまではゆっくり始めてください。荷物はできるだけベビーカーの中心や下部に入れ、バランスを崩さないようにしましょう。
赤ちゃんと一緒にできるストレッチ・ヨガ
• 親子の絆を深める効果
赤ちゃんとアイコンタクトやスキンシップを取りながら行うストレッチやヨガは、親子の信頼関係を深め、愛情ホルモン(オキシトシン)の分泌を促します。赤ちゃんの脳の発達や情緒の安定にも良い影響があります。
• 産後の体づくり・ストレス解消にも
インナーマッスルを鍛えるヨガやストレッチは、産後の体力回復やボディラインの引き締め、運動不足・ストレス解消にも効果的です。自宅で手軽にできるので、忙しいママでも取り入れやすいのが特徴です。
• おすすめの親子ストレッチ例
• 赤ちゃんをお腹の上に乗せて行う腹筋エクササイズ
• 赤ちゃんを見守りながらできる「猫のびのポーズ」や「橋のポーズ」など、肩や腰回りのストレッチ
注意点
• 赤ちゃんの首がすわってから行う、転落やケガのないよう必ず手で支えるなど、安全面に十分配慮しましょう。
• 思い通りにいかないことも多いので、無理せず赤ちゃんのペースに合わせて楽しむことが大切です。
<まとめ>
ベビーカーウォーキングや親子ストレッチは、赤ちゃんとの時間を楽しみながらママ自身の美容・健康づくりにも役立ちます。親子でコミュニケーションを深めつつ、無理なく続けてみてください。
私は毎日30分の散歩を続けて、雨の日はショッピングモールを1時間歩くとか(笑)、
とても気分転換にもなりました。


4. 40代ママの産後美容法
1. 保湿&エイジングケアが必須!
40代は乾燥やシミ・たるみが気になる年齢。
高保湿化粧水・美容液やビタミンC誘導体配合のクリームでしっかりケアしましょう。
高保湿化粧水・美容液 ベスト3
1. シャネル エクラ プルミエ ブライト ミルキー エッセンス
・2025年ベストコスメ受賞、透明感と高い保湿力が特徴。
2. アルビオン アンフィネス ブライトニング コンセントレート ローション
・シミ・シワ・乾燥をトータルケアし、なめらかなハリ肌へ導く。
3. ランコム アプソリュ エッセンス イン ローション
・肌本来の美しさを引き出し、エイジングケアに最適。
ビタミンC誘導体配合のクリーム・化粧水 ベスト3
1. ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
・高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)配合、ナイアシンアミドやコラーゲンも含み、ハリやくすみ・乾燥対策に高評価。
2. トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションαEX
・高濃度ビタミンC誘導体配合、エイジングケアに特化し40代・50代に人気。
3. オルビス ブライト ローション
・ビタミンC誘導体配合で、シミ・毛穴・くすみなど幅広い悩みに対応。ドラッグストアでも購入しやすい。
<ポイント>
• 40代は「セラミド」「ナイアシンアミド」などの高保湿成分や、ビタミンC誘導体配合のアイテムが特に支持されています。
• 上記の製品は、エイジングケア・乾燥対策・美白(シミ、くすみ)など多角的な悩みに対応し、口コミや美容賢者からも高評価です。
※価格や詳細は各ブランド公式サイト・店舗でご確認ください。

2. インナーケアも大切
コラーゲンやプラセンタなどの美容サプリも取り入れると、内側からのハリ・ツヤUPを実感しやすいです。
コラーゲンやプラセンタなどの美容サプリ ベスト3
1位:ピュアビタプラセンタ
• プラセンタ・コラーゲン・CICAの3大美容成分を配合し、肌のハリや潤いをサポート。
• さらにプロテオグリカンやヒアルロン酸、アスタキサンチン、大豆イソフラボンなど8種類の美容成分も配合。
• 無添加で、女性が必要とする成分をバランスよく摂取できる点が高評価。
2位:COうるおい女神プラセンタドリンク
• 純国産ブタプラセンタを使用し、コラーゲンやヒアルロン酸など美容成分を1本で摂取可能。
• クリニックと共同開発されており、吸収効率や安全性も重視されている。
3位:DHC プラセンタサプリメント
• 国内製造の高品質プラセンタ濃縮末に加え、コラーゲンペプチドやローヤルゼリー、ツバメの巣エキスなども配合。
• ビタミンB2やトコトリエノールなど美容に役立つビタミンも含み、ハリや透明感をサポート。
これらのサプリは、コラーゲンとプラセンタの両方をバランスよく配合し、エイジングケアや肌のハリ・潤いを重視する方に特に人気です。
5. 睡眠とストレスケア
睡眠不足やストレスは美容の大敵。
短時間でも「質の良い睡眠」を意識し、リラックスタイムを作ることも大切です。
実際に使って良かった!おすすめ商品レビュー
1. 【骨盤ベルト】ワコール 産後骨盤ベルト
しっかりフィットして動きやすく、腰痛予防にも◎。
2. 【プロテイン】ザバス ソイプロテイン100
たんぱく質補給&腹持ちも良く、置き換えダイエットにもぴったり。
女性向けのソイプロテインは飲みやすくておすすめです。
3. 【美容液】オバジC25セラム ネオ
ビタミンC誘導体が高濃度配合で、シミ・くすみに効果抜群!
肌のハリもアップし、化粧ノリが良くなりました。
4. 【美容サプリ】資生堂 ザ・コラーゲン
飲みやすくて続けやすい。
肌のうるおいとハリを実感できました。
まとめ:40代ママこそ「自分ケア」を楽しもう!
•無理せず、バランスの良い食事と骨盤ケア・筋トレを習慣に
•保湿&エイジングケアで肌の若返りを目指す
•プロテインや美容サプリも上手に活用
•おすすめアイテムを活用して、楽しくキレイを目指しましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

